|
お返事が遅れてしまって申し訳ありませんでした。
すでにもう2,3か月たっていますが、その後チームの状況はいかがでしょうか?
日本卓球協会の「選手・指導者・保護者のための栄養・食事ガイドシリーズ」
ご覧いただきありがとうございました。
そちらにも紹介させていただいたと思いますが、
給水は、基本的には喉が渇く前にこまめに行う事が望ましいです。
トップ選手達も、いつでも水分摂取できる環境で練習をしています。
これから、気温がどんどんあがり、特に中学校や高校生の練習は、
締め切った体育館の中で練習することが多いので、脱水症が心配です。
摂取する間隔や量については、明確なお返事はできません。
その時の汗の量や練習時間、気温や湿度によって変わるからです。
しかし、少なくとも練習前後に体重を量り、体重減少量が汗による水分喪失となりますから、練習中に喪失分の7,80%くらいは摂取できるようにしておくことをお勧めします。
また、補食についてもお答えしにくい質問です。
練習中に補食を摂ることができないのであれば、練習前と練習後におにぎりやサンドイッチなどを食べられるようにしておくことが大切ですね。そして、練習中のエネルギー補給はドリンク類(オレンジジュースやスポーツドリンク)などで補充するなどの工夫も必要だと思います。 夏場は食中毒が心配ですので、保冷保存したり、電子レンジで再加熱するなどの配慮も必要です。
|
|